人気の美容施術であるハイドラフェイシャルですが、「やる意味がない」や「毛穴が広がる」などのデメリットを目にしたことがある人もいるのではないでしょうか。
今回は、実際のところ、効果がないのか毛穴が広がってしまうのかなどに加え、そもそもどのような施術なのか、どのような人に向いているのかについても、解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
ハイドラフェイシャルとは
ハイドラフェイシャルとは、マシンの先端に取り付けられた特殊なチップから、美容成分を含んだ水を噴射し、竜巻のような水流を利用して毛穴の奥の汚れを洗い流すピーリング施術です。
ピーリング施術の詳細に関しては、こちらの記事をご確認ください。
ハイドラフェイシャルの3ステップ
ハイドラフェイシャルの施術は、目的に合わせて3種類のハイドロピールチップと呼ばれる専用のチップを入れ替えながら施術をすることで、肌改善を目指します。
- クレンジング&ピーリング〈ブルーチップ〉
▷マイルドなピーリング剤を塗布し、古い角質や皮脂を軟化させ、美容成分を含むジェット水流で汚れを取り除きます。 - 毛穴吸引+保湿〈ティールチップ〉
▷毛穴に詰まった皮脂や汚れを吸引すると同時に、保湿成分を角質層まで浸透させ、肌を整えます。 - 美容液導入+保護〈クリアチップ〉
▷抗酸化作用のある美容液を与え、肌を保護します。
ハイドラフェイシャルで使用するピーリング剤・美容液
ピーリング剤
ハイドラフェイシャルで使用されるピーリング剤には、グリコール酸とサリチル酸が配合されたピーリングを使用されることがあります。
これらの成分は、肌表面にある余計なものを排除する働きがあり、角質を剥離し、肌の新陳代謝を活性化させる効果が期待できます。
また、刺激が強くなりすぎないようマイルドになるよう濃度や配合が調整されています。
美容液
ジェット水流で使用される水の中には、保湿成分が含まれており、毛穴の洗浄と同時に肌に潤いを与えます。
毛穴内の洗浄後には、低分子のヒアルロン酸やアミノ酸を導入し、肌の保護やハリとツヤを与える効果が期待できます。
ハイドラフェイシャルの効果
ハイドラフェイシャルは以下のような効果が期待できます。
毛穴の改善
水流を利用して、毛穴の奥の汚れを優しく取り除くことで、毛穴の開きや黒ずみ、詰まりを改善します。
ニキビとニキビ跡の改善
ニキビの原因となる皮脂や角質を洗い流し、ターンオーバーを整えることで、ニキビができにくい肌質へと導きます。
ニキビ跡の色素沈着を改善する効果も期待できます。
炎症を起こしていたり、化膿していたりするニキビがある場合は、施術を受けることで悪化の可能性があるので、落ち着いてから施術を受けるようにしましょう。
オイリー肌の改善
余分な皮脂を除去することで、オイリー肌による肌トラブルを解消しやすくなります。
皮脂の過剰な分泌を抑え、テカリの軽減にも繋がります。
肌のトーンアップ
ピーリング効果により、くすみが軽減され、肌の透明感が増し、トーンアップが期待できます。
シワ・たるみの軽減
保湿成分や美容液を導入することで、乾燥による小ジワを目立たなくし、肌のハリと弾力を高め、たるみを改善します。
保湿力アップ
施術によって肌の水分と油分のバランスが整い、揺らぎにくくしなやかな肌になります。
肌荒れ予防
肌に潤いを与え、ターンオーバーを促進することで、肌の新陳代謝を上げ、傷ついた皮膚の層を再生します。
ハイドラフェイシャルのメリット・デメリット
メリット
多様な肌トラブルの改善
ハイドラフェイシャルは、毛穴の開きや黒ずみ、ニキビ・ニキビ跡、小じわ、肌のくすみ、オイリー肌の改善など多くの肌トラブルに効果が期待できます。
肌への負担が少ない
水と美容成分を使用するため、従来のケミカルピーリングに比べて肌への刺激が少ないです。
即効性
施術後すぐに肌のざらつきが改善され、ツヤが出ることが期待できます。
他の美容施術との組み合わせが可能
他の美容施術との同日施術が可能な場合があり、より効果的な美容プランを立てられます。
後ほどおすすめの組み合わせを紹介します。
デメリット
施術後の一時的な肌の乾燥
ピーリング作用により、施術後一時的に肌が乾燥しやすくなることがあります。
肝斑悪化の可能性
肝斑がある場合、ハイドラフェイシャルを行うことで悪化する可能性があります。
気になる方はクリニックへ相談してください。
効果に対する期待値
1度の施術で効果を実感することもありますが、より高い効果を得るためには、複数回の施術が必要であり、肌の状態により効果には個人差があります。
一般的には、1ヶ月に1回程度の頻度で、5回以上施術を重ねると長期的にも効果を得られることが多いです。
また、効果の持続期間は2~4週間と言われています。
毛穴を小さくする効果は限定的
ハイドラフェイシャルは、毛穴の汚れを取り除き、肌を保湿・保護する施術であり、毛穴を小さくするための施術ではありません。
美容液の導入により、肌のハリや弾力が増し、毛穴が小さくなったと感じる場合もあります。
ハイドラフェイシャルは毛穴が広がる?意味ない?
ハイドラフェイシャルは毛穴の汚れを水流によって取り除く施術であるため、施術後は毛穴の詰まりが取れて、一時的にぽっかりと空いた毛穴が目立ってしまう可能性があります。
しかし、毛穴が広がっているわけではありませんので、安心してください。
毛穴が広がる主な原因の1つは、毛穴に皮脂や汚れが溜まり、毛穴を内側から押し広げてしまうことです。
ハイドラフェイシャルでは、この原因となる毛穴の皮脂や汚れを除去するため、これ以上毛穴が広がることの予防にも繋がります。
毛穴が気になる場合は、毛穴を引き締める効果のある美容施術を併用することをおすすめします。
過度な期待
効果の持続性
刺激の少なさ
毛穴の開きへの効果
ハイドラフェイシャルを受けられない人
様々な肌トラブルに効果的なハイドラフェイシャルですが、施術を受けられない可能性がある人や受ける際に注意が必要な人もいます。
受けられない人
- 炎症、ヘルペス、膿を含んだニキビ、皮膚炎などの肌トラブル・皮膚疾患がある人
- 日焼け直後の人
- 妊娠中・授乳中の人
- アスピリンアレルギーの人
- 1週間以内にピーリング効果のある石鹸や薬剤を使用した人
- 2週間以内にピーリング治療を受けた人
- プロテーゼや鼻尖形成などの施術を受けた人
注意が必要な人
- 肝斑がある人
クリニックによって施術間隔や肝斑がある場合の対応が異なる場合があるので、予約をする際にクリニックへ確認することをおすすめします。
他の美容施術との併用
併用をおすすめする美容施術
毛穴の汚れを取り除くハイドラフェイシャルと相性の良い美容施術を紹介します。
ダーマペン4
ダーマペンには、コラーゲンやエラスチンの生成を促し、肌のハリや弾力を改善する効果が期待できます。
ハイドラフェイシャルは毛穴の汚れを取り除いたことで毛穴が目立ってしまう可能性がありますが、ダーマペンの効果によって、毛穴が目立ちにくくなるため、おすすめです。
ポテンツァ
ポテンツァは、ダーマペン同様、コラーゲンやエラスチンを生成し、肌のハリやたるみを改善する効果が期待できる施術です。
ハイドラフェイシャル後の目立った毛穴を引き締め効果が期待できます。
ドクターズコスメ
こちらは施術ではありませんが、ハイドラフェイシャルで汚れを取り除いたきれいな肌には美容成分がいつもより浸透しやすくなります。
そのため、普段使用しているものより少し質の高いドクターズコスメまたは市販のコスメでスキンケアを行うことをおすすめします。
同日施術可能な他の美容施術
下記の施術は、ハイドラフェイシャルと同日にできる美容施術です。
ハイドラフェイシャルのダウンタイム
赤み
ヒリヒリ感
かゆみ
乾燥
腫れ
皮むけ
肌質によっては、施術後1~2日後に軽い皮むけが起こる可能性があります。
ハイドラフェイシャルのアフターケア
ハイドラフェイシャルを行った後のアフターケアは、施術の効果を最大限に引き出すために非常に重要です。
アフターケアの大切なポイントを紹介していきます。
保湿
施術後は、ピーリング作用により肌のバリア機能が低下し、肌が一時的に乾燥しやすくなるため、念入りな保湿を心がけましょう。
セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が多く含まれたスキンケア製品の使用がおすすめです。
また、肌表面や毛穴の汚れが取り除かれ、美容成分の浸透が高まっているため、普段より質の高いスキンケアコスメを使用してみても良いかもしれません。
紫外線対策
施術後の肌は敏感になっているため、紫外線によるダメージを受けやすい状態です。
日焼け止めクリームの使用はもちろん、日傘や帽子なども活用して徹底的な紫外線対策を行いましょう。
過度な日焼けは色素沈着の原因となる可能性があるので、施術の効果を十分実感するためにも普段より意識的に行いましょう。
ピーリング製品の使用制限
ハイドラフェイシャルは、ピーリングの一種であるため、施術後1週間はピーリング効果のある洗顔料やスクラブの使用は避け、施術後2週間程度は、ピーリング効果のある美容施術は控えましょう。
また、レチノイン酸やハイドロキノンの成分を含むものは、肌への刺激になる可能性があるため、使用は避けてください。
まとめ
ここまで、ハイドラフェイシャルについて解説してきました。
ハイドラフェイシャルは水流を利用し、肌への負担を少なく、毛穴の汚れを取り除く施術です。
ハイドラフェイシャルを受けようかお悩みの方の参考になれば幸いです。
TDCのハイドラフェイシャル
当院では、初回限定キャンペーンとして、初めてハイドラフェイシャルを施術される方は、特別価格の9,800円(税込)でお受けいただけます。
保湿パックとのセットもご利用いただけます。
ご予約・詳細については、当院へお問い合わせください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。